



体型特徴

肩と腰の幅が同じくらいの広さで全体的に凹凸が少ない体型シルエット。 ウエストのくびれがなく、全体的に直線的なラインが特徴。
普段のお買い物や着こなしで
こんなことありませんか?

Iタイプさんあるある
トップスはタックインするとしっくりこない

Iタイプさんあるある
ウエストから広がるボトムスの着こなしが難しい

Iタイプさんあるある
ボディラインを強調する服が苦手
Iタイプのあなたに”似合う”
2つのおすすめシルエット
ボトムスをコンパクトにまとめた
逆三角形シルエット
上半身のボリュームを下半身のボリュームよりやや大きくして逆三角形を描くことにより、 Iタイプの体型特徴である縦ラインを視覚的な効果で強調することが出来ます。

-
ジャケットはVネックを選んで、縦ラインを強調
-
レギュラー丈のジャケットでストレートな印象をプラス
-
ボトムスはタイトな細身シルエットが〇
裾にポイントを持たせた
ストレートシルエット
裾まわりにポイントのあるボトムスを選ぶことで、 程よい立体感を生み出し、バランスが取りやすくなります。 ウエスト周辺をフラットにすることで縦ラインを分断せず、 縦長の美しいシルエットをつくることが出来ます。

-
印象的なボトムスには襟ありのジャケットを合わせて下半身とのバランスをとる
-
ジャケットはレギュラー丈を選び、縦ラインを強調
-
ボトムスは裾に向かってボリュームがあるものを選ぶと○
あなたにおすすめの6つのスタイリングを紹介!
お好きなスタイリングをチェック!
スタイリング一覧

スタイリング一覧



テーラードジャケット レギュラー丈
× タイトスカート

“似合う”シルエット1を意識! レギュラー丈のジャケットにコンパクトなタイトスカートを合わせ逆三角形を意識することで、 すっきりと縦長のスマートな印象になります。

テーラードジャケット レギュラー丈
× テーパードパンツ

“似合う”シルエット1を意識! 裾に向かって細くなるテーパードパンツを合わせることで、 ストレートな体型特徴を活かした縦長のシルエットを作ることができます。


テーラードジャケット レギュラー丈
× ロングタイトスカート

“似合う”シルエット2を意識! レギュラー丈のジャケットと裾にポイントのあるロング丈のスカートを合わせることで、 視線を分散しバランスよく縦長のすらっとしたシルエットを演出します。

ノーカラーVネックジャケット ショート丈
× スリムタイトスカート

“似合う”シルエット1を意識! すっきりとしたノーカラージャケットとコンパクトなタイトスカートを合わせることで、 ストレートな体型特徴を活かしたスタイリッシュな印象になります。


ノーカラージャケット レギュラー丈
× テーパード 1タックパンツ

“似合う”シルエット1を意識! ノーカラーのジャケットと裾に向かって細くなるテーパードパンツを合わせることで、 すっきりとシャープな印象になります。

ノーカラージャケット レギュラー丈
× ワンタックイージーパンツ

“似合う”シルエット1を意識! ウエストゴム仕様で楽ちんでありながら、 裾に向かって細くなるテーパードパンツで、縦長の体型を活かし脚長効果を狙えます。