クラシックスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

クラシックスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

セットアップスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

セットアップスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

オーダーシャツ

¥8,250から最短1週間でお届け

オーダーシャツ

¥8,250から最短1週間でお届け

サイドベンツとは?今さら聞けない基本&歴史+センターベントとの違いも解説します
2023.08.28 MON

サイドベンツとは?今さら聞けない基本&歴史+センターベントとの違いも解説します

スーツ選びにおいて、一見するとさほど重要ではないように思える「ベント」。 しかし、このベントがスーツの印象を大きく左右することをご存知でしょうか?サイドベンツとセンターベント、それぞれが持つ特徴とは何なのでしょうか。 また、それぞれに適した体型やシーンはどのようなものでしょうか。 ここでは、サイドベンツとセンターベントの基本的な知識から、その歴史、違い、そして適切な着こなし方までを詳しく解説します。 ビジネスシーンでのスーツ選びに悩んでいる方、自分に合ったスーツを見つけたい方はぜひご一読ください。 スーツ選びに役立つ情報が満載です。

【今さら聞けない】サイドベンツとは?

それでは、サイドベンツとはどういったものなのでしょうか?詳しく解説していきます。

サイドベンツの定義は?どんなのもの?

サイドベンツとは、スーツのジャケットの裾にある2本の切れ込みのことを指します。

これらの切れ込みは、ジャケットの裾が自然に開くことを可能にし、動きやすさを提供します。

さらに、優雅でエレガントな印象を与えるスタイルは、英国調のクラシカルなスーツと相性が良いとされています。

一般的なビジネススーツに採用されているのはどっち?

現代のビジネススーツには、センターベントとサイドベンツの2つのスタイルがあります。

最近は細身のスーツが流行しているため、センターベントの採用が多くみられます。

しかし、エレガントな印象を与えたい場合やダブルスーツの場合は、サイドベンツがおすすめです。

知れば納得!サイドベンツの歴史

サイドベンツの起源については諸説ありますが、最も有力な説は、騎士が剣を抜く際に上着が邪魔にならないように取り入れられたというものです。

この説を支持する証拠として、サイドベンツがあると剣を抜くときにジャケットが自然に開くため、動きやすさが向上するという点が挙げられます。

こういった由来から、日本ではサイドベンツは「剣吊り」と呼ばれることがあります。

【比較】センターベントとの違いまとめ

では次に、サイドベンツとセンターベントの違いについて詳しく見ていきましょう。

以下の表はサイドベンツとセンターベントの違いをまとめた表です。

特徴 サイドベンツ センターベント
定義 ジャケットの裾にある2本の切れ込み ジャケットの裾(中央)にある1本の切れ込み
動きやすさ ジャケットの裾が自然に開くことで動きやすい 動きやすさもあり、動く時のジャケットの裾の広がりを最小限に抑える
印象 優雅でエレガント
英国調のクラシカルなスーツと相性が良い
シンプルで爽やか
スポーティな印象
おすすめの使用者 貫禄を出したい人
体格の良い人
すっきりとした印象を出したい人
若々しさを演出したい人

センターベントとは?

センターベントとは、ジャケットの裾(中央)にある1本の切れ込みのことを指します。

この切れ込みは、動きやすさを提供しつつも、動く時のジャケットの裾の広がりを最小限に抑えてくれるため、シンプルですっきりとした着こなしに適しています。

また、スポーティで爽やかな印象も与えるため、若々しさを演出したい方におすすめです。

センターベントとサイドベンツの特徴の違い

センターベントとサイドベンツは、それぞれ異なる印象を与えます。

センターベントはシンプルで爽やかな印象を与え、若々しさを強調

サイドベンツはエレガントな印象を与え、貫禄を出せる

どちらを選ぶかは、自分がどのような印象を出したいかによります。

ビジネスシーンでは、どちらのスタイルも受け入れられていますので、自分の好みとシーンに合わせて選びましょう。

サイドベンツの適切な着こなし方法

まずは、「サイドベンツ」の適切な着こなし方法についてお伝えします。

サイドベンツは、優雅さを醸し出すデザインが特徴的なスーツの一つですが、着こなし方によって、その魅力を最大限に引き出すことができます。

サイドベンツのおすすめ体型

サイドベンツは体格の良い人、特に腰囲(ヒップ)の大きい人におすすめです。

サイドベンツはセンターベントと比べて動きやすく、またヒップへの圧迫感も軽減されます。そのため、体格の良い人でも着心地の良さを実感できることでしょう。

また、サイドベンツには足長効果もあります。これは、動きに合わせてヒップや足のサイド部分まで見えるからです。

サイドベンツの着こなし術

サイドベンツを活かしたエレガントな印象を与える方法としては、まず、適切なサイズのスーツを選ぶことが重要です。

ジャケットの肩幅や袖丈、パンツの丈などが適切な長さであることで、スーツ全体のバランスが整い、より洗練された印象を与えることができます。

特に丈は長めがおすすめです。逆に丈が短いサイドベンツだと、腰の位置でベンツが広がってしまい、エレガントな雰囲気が損なわれてしまうので要注意です。

また、シャツやネクタイの色合いも重要で、全体のコーディネートに統一感を持たせることで、より一層エレガントな雰囲気を演出できます。

センターベントの適切な着こなし方法

次に、「センターベント」の適切な着こなし方法について解説します。

センターベントは、シンプルながらも洗練された印象を与えることができるスーツの一つです。

センターベントのおすすめ体型

センターベントは、すっきりとしたシルエットで爽やかさを演出したい方に特におすすめです。

特に、若い方にはセンターベント+シングルのオーダースーツを一着は持っていて欲しいところです。

その理由は、センターベントのスーツは、シンプルなデザインが特徴的で、若々しさやフレッシュさを感じさせるからです。

センターベントの着こなし術

センターベントを活かした軽やかな印象を与える方法としては、全体のコーディネートに清潔感と爽やかさを持たせることが大切です。

明るめの色合いのシャツや、爽やかなブルー系のネクタイなどを合わせると、より一層軽快な雰囲気を演出することができます。

センターベントの場合は、丈は短め(ヒップが隠れるか少し出るくらい)がおすすめです。逆に丈が長いと、裾が広がり格好悪くなってしまいます。

また、パンツは太めのものと組み合わせるとバランスが崩れますので避けた方が良いでしょう。

サイドベンツ×センターベントのよくある質問

ここでは、サイドベンツとセンターベントについてのよくある質問について、一つずつ解説していきます。

Q.サイドベンツとセンターベントのどちらがビジネスシーンに適していますか?

A.どちらもビジネスシーンにおいて市民権を得ているスタイルです。

どちらにするかは、全体的なスタイルやその日のシーンに応じて、選んでみてはいかがでしょうか。

例えば、フォーマルな場では、エレガントな印象を与えるサイドベンツが適しています。

一方、カジュアルなビジネスシーンでは、シンプルで爽やかな印象のセンターベントが適していると言えるでしょう。

Q.ノーベントとは何ですか?

A.ノーベントとは、ジャケットの裾に切れ込みが入っていない仕立てのことを指します。

特に、礼装用のジャケットによく採用されています。

ノーベントは、全体のシルエットを美しく見せる効果がありますが、動きやすさは少し犠牲になるかもしれません。

ビジネスシーンではあまり着られないスタイルとも言えます。

Q.サイドベンツが適しているスーツはどんなものがありますか?

A.英国調のクラシカルなスーツやダブルスーツなど、カチっとしたスタイルのスーツが挙げられます。

これらのスーツは、全体的にフォーマルな印象が強く、サイドベンツがそのエレガントさを引き立てます。

また、サイドベンツは体のラインを美しく見せる効果もありますので、体格の良い方にもおすすめです。

Q.センターベン「ト」とサイドベン「ツ」、なぜ同じモノなのに呼び方が違うの?

A.ベントは英語では「Vent」であり、単数形と複数形の違いで呼び方が変わるからです。

センターベントはジャケットの裾に1本の切れ込みがあるため、単数形のVentを用いて「ベント」と呼ばれます。

一方、サイドベンツは左右に2本の切れ込みがあるため、複数形のVent"s"を用いて「ベンツ」と呼ばれます。

細かな違いですが、このようなことを知っておくとスーツ選びがより楽しくなることでしょう。

まとめ

サイドベンツはエレガントな印象を与えることができ、体格の良い人や優雅さを演出したい人におすすめです。

一方、センターベントはシンプルで爽やかな印象を与えることができ、若々しさやすっきりとしたシルエットを演出したい人に適しています。

ビジネスシーンにおいては、どちらも市民権を得ており、全体的な着こなしやシーンに応じて選択すると良いでしょう。

カスタムメイドスーツの選び方や着こなし方については、個々の体型や好み、そして求める印象によって大きく変わることがあります。

本記事の情報を基に、自分に最適なスーツを選び、自分だけのスタイルを見つけてみてください。

さらに詳しい情報や他の関連記事は当サイトにて提供しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

KASHINAVI編集部
KASHINAVI編集部
オーダーメイドブランドのKASHIYAMAによる、知って得するスーツの常識をまとめたコンテンツ「KASHINAVI」を運営。 スーツに関するお悩みに対してナビゲートします。

開催中のキャンペーン

おすすめのコンテンツ

FOLLOW US