クラシックスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

クラシックスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

セットアップスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

セットアップスーツ

¥33,000から最短1週間でお届け

オーダーシャツ

¥8,250から最短1週間でお届け

オーダーシャツ

¥8,250から最短1週間でお届け

【秋冬おすすめ】フランネルスーツで季節を意識した着こなしを!
2023.11.21 TUE

【秋冬おすすめ】フランネルスーツで季節を意識した着こなしを!

フランネルスーツといえば、秋冬のビジネスシーンでの着こなしに欠かせない存在。 ソフトな肌触りと暖かさが魅力的なフランネル素材には、選び方やお手入れ方法、さらには組み合わせるネクタイの色まで、素敵な着こなしのために知っておきたいポイントがたくさんあります。 この記事では、そんなフランネルスーツの魅力を最大限に引き出すためのヒントをお伝えします。フランネルスーツ初心者の方も、何度か着てみたけれど上手に着こなせている自信がない方も、ぜひ最後までお読みください。

フランネルについて

名前は見聞きするし、スーツの素材としてもよく使われている「フランネル」。 しかし、生地の特性についてはよくわからないという方も多くいるはず。ここでは、フランネル生地の特性や魅力を徹底的に深堀りしていきます。

フランネルとは?

フランネルは太く短い紡毛糸で織られた起毛素材の一つで、非常にやわらかい触り心地が特徴です。 起毛タイプの素材は熱を逃しにくく、寒い時期に暖かさをキープしたいときに最適。ウールのようにチクチクしにくく、肌が敏感な方も安心して着用できます。

フランネルがスーツに向いている理由

フランネル素材は、防寒性に加えて弾力性にも富んでいます。丈夫で型くずれしにくい特徴から、フランネルはスーツにとても適した素材と言えるのです。 フランネルのスーツは長期間使用しても型くずれしにくく、高級な質感はビジネスシーンでも重宝されます。多様な色やパターンがあり、ビジネスからカジュアルまで幅広く使いやすい素材の一つでしょう。 長時間の着用でも快適な肌ざわりで、繊維の密度が高く保湿性にも優れています。特に寒い季節やビジネスシーンでも、スタイリッシュな着こなしが可能です。

フランネルスーツの魅力

寒さが厳しくなる時期にもおすすめのフランネルスーツは、質感と機能性に優れ、ビジネスからカジュアルまで多様なシーンで活躍します。 続いては、フランネルスーツの魅力について「雰囲気」「色味」「上品さ」をキーワードとして詳しく解説します。

いつもと違った雰囲気を演出できる

フランネルのスーツは表面が起毛しており、あたたかく優しいイメージを演出します。フランネルスーツで、いつもと違ったビジネススーツの着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。 起毛した表面が光を柔らかく反射するため、顔色もより健康的に。上品なコーディネートで周囲に差をつけましょう。

定番スーツでも異なる色味を楽しめる

ビジネススーツの定番ともいえるネイビー。 フランネル素材なら、より深みのあるカラーを楽しめます。フランネル素材は色落ちしにくく、夕暮れ時や室内の照明下ではより高級感ある見た目が叶うでしょう。 秋から冬を連想させるブラウンなどのネクタイと組み合わせて、期間限定のおしゃれを楽しむのもおすすめです。

柄のスーツを上品に着こなせる

ストライプやチェックといった柄のスーツは、柄が目立つなどの理由から敬遠されやすいアイテム。フランネル生地のスーツなら、起毛によって一般的な記事よりも柄が淡く見えます。 印象的なチョークストライプのスーツも、柄が目立ちすぎずスマートな着こなしに。単調になりがちなビジネススーツに、フランネル素材で変化を取り入れてみては?

フランネルスーツを選ぶポイント

特徴的な素材だからこそ、フランネルでできたスーツを選ぶ際にはいくつか注意したいポイントがあります。 無地のフランネルスーツと柄のフランネルスーツ、それぞれについて選び方のポイントを詳しく見ていきましょう。

無地のフランネルスーツを選ぶポイント

無地のフランネルスーツは、フランネル特有のあたたかみが際立ちます。 ベーシックなアイテムがお好みなら、ビジネススーツの王道カラー(ネイビー、ブラック、グレー)がおすすめ。シンプルでビジネスシーンでも浮くことなく、フランネル特有の柔らかな落ち着いた印象を楽しめます。 王道カラー以外なら、ブラウンも選択肢の一つです。深みのあるブラウンカラーのフランネルスーツは、紳士的な雰囲気にぴったり。

柄のフランネルスーツを選ぶポイント

敬遠しがちな柄物スーツも、フランネル素材ならビジネスシーンに馴染みます。 ビジネスの場では、ストライプまたはチェック柄のスーツが無難でしょう。表面の起毛によって、柄物も派手過ぎず落ち着いた印象になります。 スタイリッシュな着こなしには、ネイビーのストライプスーツがおすすめです。ネイビーの色味とストライプ、やわらかいフランネルの組み合わせでスマートな印象に。 チェック柄なら、ぜひ落ち着いた色のグレンチェックを。規則的な柄がフランネルの起毛感とマッチします。

フランネルスーツとネクタイの組み合わせ

フランネルスーツをさらに引き立てるには、ネクタイとの組み合わせも重要です。 同色系でまとめるとコーデにまとまりが生まれます。よりおしゃれな着こなしをしたいなら、異なる色味のネクタイで「遊び」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

フランネルスーツ+同色系のネクタイ

まず、ビジネスシーンでも外れのない「フランネルスーツ+同色系のネクタイ」の組み合わせについて解説します。 ネクタイをスーツと同系色にすると、一体感が出てカチッとした印象に。モノトーンのネクタイなら、柄スーツも落ち着いた雰囲気にまとまります。

フランネルスーツ+色味の異なるネクタイ

次に「フランネルスーツ+色味の異なるネクタイ」の組み合わせを考えてみましょう。 定番カラーのスーツにボルドーなど赤みのあるネクタイを組み合わせると、一風変わったおしゃれな印象に仕上がります。 無地のスーツだけでなく、柄のスーツと合わせても素敵でしょう。色味の異なるネクタイがフランネルスーツの柔らかさを引き立ててくれます。

フランネルスーツおすすめ生地ブランド3選

続いて、フランネルスーツを探している方におすすめの生地ブランドを3つご紹介します。 こちらでご紹介するブランドのフランネルスーツには、どれも高品質なフランネル生地が使われています。スーツ選びにぜひ役立ててください。

カノニコ(CANONICO)

まずご紹介するのは、有名生地ブランド「カノニコ」です。 カノニコはイタリアに本拠地を置く1663年創業の老舗生地ブランドで、鮮やかな色の生地を豊富に取り揃えています。 こちらのフランネル生地は柔らかな肌触りが特徴。上品かつハイクオリティなフランネルスーツは、おしゃれ上級者にも人気のアイテムです。

フォックス・ブラザーズ(FOX BROTHERS)

続いては「キングオブフランネル」とも称される「フォックス・ブラザーズ」を紹介します。 フォックス・ブラザーズは1772年創業の英国老舗生地メーカーで、柔らかくコシが強いフランネル生地が特徴。生地に厚みがあるため、重厚感のあるスーツに仕上がります。 奥行きのある美しいフォックス・ブラザーズのフランネルスーツは、着れば着るほど味わいが出てくるのが魅力です。

ロロ・ピアーナ(Loro Piana)

最後にご紹介するのは、「ロロ・ピアーナ」です。 ロロ・ピアーナは1924年に創業したイタリア発の名門生地メーカーで、最高級のカシミアを惜しみもなく使ったハイクオリティな商品を次々と世に送り出しています。 ロロ・ピアーナのフランネル生地は「ライトフランネル」と呼ばれ、滑らかで光沢があります。艶感があり、チェックなどの柄スーツも自己主張しすぎず落ち着いた印象です。

フランネルスーツのお手入れ方法

フランネルスーツの風合いを長持ちさせるためには、適切なお手入れが欠かせません。素材の特性を理解したうえで、特性に合う丁寧なケアを行いましょう。 大切なスーツを長く愛用するためにも、以下のことに注意が必要です。

・定期的なブラッシング

・毛玉はハサミで切り取る

・シーズンが終わったらクリーニングに出す

定期的にブラッシングする

フランネルは起毛素材なので、毛玉ができやすい特性があります。定期的にブラッシングを行うことで、毛玉を防ぎましょう。 お手入れの際は、スーツをハンガーにかけ、洋服ブラシで優しくブラッシングするのがおすすめです。

毛玉ができたらハサミで切り取る

フランネルスーツに毛玉ができた場合は、ハサミで一つひとつ丁寧に切り取ります。 つい毛玉を手でむしり取ってしまいがちですが、それはNG。繊維の細いフランネル生地にダメージを与えてしまう可能性があるため、丁寧にカットしましょう。

クリーニングはシーズンが終わったら出す

独特の風合いが素敵なフランネルのスーツ。自宅の洗濯機で洗うのは避け、クリーニングに出すことをおすすめします。 頻繁にクリーニングに出すと生地がすり減ってしまう可能性があるため、シーズンが終わったらクリーニングに出すのがベストです。

まとめ

暖かさと弾力性を兼ね備え、肌触りの良さが魅力のフランネル。 見た目にも柔らかい印象を与えるフランネルスーツは、ビジネスシーンでも異なる雰囲気を演出してくれます。 ネクタイとの組み合わせを工夫して、今年こそフランネルスーツを着こなし、魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。 オーダースーツのKASHIYAMAでは、様々な生地からスーツを仕立てることが可能です。 ぜひサイト内の他の記事もご覧いただき、ご自分に合ったスーツ選びの参考にしてください。

KASHINAVI編集部
KASHINAVI編集部
KASHINAVI編集部 オーダーメイドブランドのKASHIYAMAによる、知って得するスーツの常識をまとめたコンテンツ「KASHINAVI」を運営。 スーツに関するお悩みに対してナビゲートします。

開催中のキャンペーン

おすすめのコンテンツ

FOLLOW US